古森(こもり)非破壊検査技術士事務所

非破壊検査歴40年の技術士。非破壊検査(NDI)に関わる各種コンサルティングや社員教育、普及活動などをしています。

古森(こもり)非破壊検査技術士事務所 イメージ画像

更新情報

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。 東京商工会議所がChatGPTについて非常にわかりやすい資料を、掲載してくれている。 「中小企業のための「生成AI」活用入門ガイド」 以下、説明文 近年、AI(人工知能)技術の発達は目覚ましく
『「耳より情報 ChatGPT (Tidbits of information)」』の画像

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。 検査機器ニュース 9月5日号 コーヒーブレイクの記事を紹介する。「F1マシン(自動車レースの最高峰フォーミュラーワン)の非破壊試験」以下、ホームページより抜粋目に見えない僅かな損傷でさ
『「F1マシンの非破壊試験ビデオ」「Non-destructive testing of F1 cars(video)」』の画像

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。 非破壊検査機材のオンラインショップ NDTマートから、「耳より通信」が届いた。   【1】ご挨拶 こんにちは! NDTマート&レンタルのSです。 【2】1年に1回の校正で安心♪校正・定期点検
『 「検査機器の校正」 「Calibration of Inspection Equipment」』の画像

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。  新聞の片隅に「シニアのための脳トレピアノ 会員募集」小さな記事を見つけた。 今が一番若い。思い立ったが吉日。 1ヶ月後、私は紅一点ならぬ男一点として、習い始めた。 最初に渡されたの
『 「脳トレピアノ」 「Elder’s Challenge」』の画像

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。  8月5日付検査機器ニュースを、読んだ。 「伊予鉄道脱線事故」 運輸安全委員会調査報告書を公表。 発生年月日:2022年2月7日 発生場所:愛媛県東温(とうおん)市(し)  概要:伊予鉄道の3両
『「伊予鉄道脱線事故 浸透探傷試験」』の画像

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。ジャガーシート(近方視力検査用シート)が届いた。J1  J2  J3  J4  J7  J8  J10 (Times New Roman)文字の大きさが7通りある。全てのレベルの非破壊検査技術者は、一番小さいJ1 (N4.5)の文
『 「NDTマート ジャガーシート購入」』の画像

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。   宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発する小型固体燃料ロケット「イプシロンS」が、「エンジン燃焼試験中に爆発」という記事を読んで、最近受講した溶接学会の講演会を思い出した。 講師:矢島
『 「ロケットエンジン爆発事故(失敗は成功のもと)」』の画像

  非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。   非破壊検査協会のホームページの一角に「NDTフラッシュ」コーナー/試験関連の情報がある。 7月11日付で、「一次試験で正答率の低い試験問題の項目」という題名でお知らせが載っている。
『「NDTフラッシュ 一次試験で正答率の低い試験問題」』の画像

 非破壊検査歴 40年の経験をもつ古森非破壊検査技術士事務所のブログです。  最近、新聞に「東京電力福島原子力発電所からトリチウム汚染水の放出」についての記事をよく見かける。 さて「トリチウム」って、いったい何だろう?? 水素には、水素、重水素、3重水素の3
『「東京電力福島原子力発電所からトリチウム処理水の放出」』の画像

↑このページのトップヘ